代々木八幡宮でお宮参り、頂いた記念品でお食い初め

子を産み気付けば早3ヶ月、ぱたぱたと過ぎ去ってしまいましたが元気でやっています。子も、これでもかと言うくらい健やかに成長しています。ありがたやー。
本当は産後院に行ったこととか、産後ドゥーラ利用した感想とか、里帰らず出産どうだったとか、いろいろ書いておきたいけど文字打つの面倒臭くて…えへへ

とりあえずは、娘が生後100日を迎えた記念に代々木八幡宮で遅めのお宮参り→自宅でお食い初めをしたので、そのことを書いておこうと思います。
代々木八幡宮の雰囲気は昔書いた記事を参考にどうぞ。わたしの大好きな神社です。
祈祷は一組ずつ行ってもらえます。所要時間は10分ほど。
子供のおでこにつけてもらえる赤い印がかわいいです。これ、魔除けの朱なんですね〜。
f:id:yokko3604:20150719222105j:image
これを護符にぺたっと写してお守りに入れてくれます。母子手帳に入れておこーっと。
f:id:yokko3604:20150719213948j:image

祈祷が終わると大きな紙袋を渡されます。
f:id:yokko3604:20150719214030j:image

中身は記念品の、張り子の犬と食器セット。
f:id:yokko3604:20150719212242j:image
f:id:yokko3604:20150719212258j:image

張り子の犬は玄関に飾りました、犬かわいい!
f:id:yokko3604:20150719212405j:image

食器は、こんな感じでお食い初め使ってみました。
f:id:yokko3604:20150719212429j:image
f:id:yokko3604:20150719212619j:image
お赤飯と鯛は購入しました。お赤飯は近所のお店で、鯛は楽天で。鯛なんて、綺麗に焼かれてこの姿で届きます。なんと便利な時代よ。
f:id:yokko3604:20150719212448j:image

桃のムースケーキ、本当はいちごにしたかったけど真夏でスーパーにないので断念。甘いスイーツもたくさん食べられますようにと願いを込めて。
f:id:yokko3604:20150719212501j:image

全て、大人二人が後ほど美味しく頂きました(^ω^)

面倒臭いものは購入して、できる範囲で手作りして、うっすら達成感を得られたので母は満足です。
とまぁそんなことより、娘が一生食べ物に困りませんように。病気をせず、すくすくと大きく育ってくれますように!

第一子を出産しました

この日がやってきた

f:id:yokko3604:20150407210556j:plain
2015年4月7日、女児をひとりほど出産しました。わーいやったー!
 
4160gでした。「小さく産んで大きく育てる」と言う現代の出産スタイルに真っ向からあらがう大きさです。予定日当日の診察で4000g以上あると言われてお母ちゃんは困ったよね。何より先生が一番困ってたよね、頭でかすぎるどうしようってね。
腹囲も臨月に入る頃には100センチを超え、最終的に104センチに。皆が驚く腹まわりでした。でもその割に脚の爪は最後まで切れたし、お風呂掃除もしゃがむ動きもそこまで苦にならずできました。大変になるよ〜と聞いてたのでちょっと肩すかしにあった気分。人によるのかな?
出産当日は微弱陣痛が続いて、結局お産に2日もかかってヘロヘロです。ビッグベビー故、子宮が伸びきって収縮力が弱くなってるとかでなかなか本陣痛に繋がらなかったようです。ごはんも食べられないし寝れないし、もう産むの嫌だ…と絶望してましたがなんとか産めてよかったです。
 

これから

今は産んだ病院に入院中です。退院後はそのまま赤子を連れて産後ケアセンター(産後院)へ行ってきます、1週間ほどの予定。美味しいご飯が3食ついて、助産師さんがおっぱいマッサージや沐浴、授乳の指導もしてくれて、オイルトリートメントもしてくれて、鍼灸院も併設しているので必要とあればそちらも利用できるという、産み落とした直後のわたしには天国のような場所です。里帰りせずなので少しの間にはなりますが、家事のことは考えず赤子とべったりしつつ自身の回復に努めたいと思います。
 

所感など

妊娠してからのしばらくはいまいち子供がお腹にいる実感がわかず、我が子を「ミギー(by寄生獣)」と呼んでた時期もありましたが、少しずつ親になる準備をさせてもらったかなという感じです。どんどん胎動が大きくなって、お腹をたたくとキックし返してくれたり、鼻歌を歌ったりお腹の近くで音楽をかけると反応して動くようになった妊娠後期はとても楽しかったです。まあ正直、今のところそんなに「我が子ー我が子よー!」みたいな感じじゃないけど、夫婦で少しずつ親になれればいいなと思います。
最後に、元気に産まれてきてくれた娘に感謝です。本当にありがとう。そして、誰よりも娘の誕生を心待ちにしてくれた夫ありがとう。あんなに毎日楽しみにしてくれたら産み甲斐(?)あるわと思ったほどです。「週の半分くらい俺のお腹にも居てくれたらいいのに、独り占めしてずるい」と言ってたときは、娘は幸せものやな〜と思いました。
 
しばらく無理はせずに、育児に専念したいと思います。
 

いつもこんな感じでベッドで寝転がりながら音楽聴かせてました。ちゃんと聴こえてたかな、ちょっと大きくなったら聞いてみたい。

f:id:yokko3604:20150405144552j:plain
 
 

産休でやったことその2(後半1ヶ月編)

とうとうおわる…

2ヶ月頂いていた産休は後半1ヶ月も異様な速さで過ぎ去り、予定日まであと一週間を切りました、早いなあ。さいわい?赤子が出てくる気配は全くないのでもう少し猶予ありそうですが、一応後半1ヶ月でやったことを書いておこうと思います。前半1ヶ月でやったことはこちらに。

yokko3604.hatenablog.com

やったこと

◼︎民間の産後ヘルパー(産後ドゥーラ)の打合せ

一般社団法人ドゥーラ協会

以前書いたように産後ヘルパー(ドゥーラ)の利用を検討しようと思い、お目当てのドゥーラさんと事前打合せをしました。自宅まで訪問してくれて、1時間ほどの打合せで以下のことを確認しました。

  • 同居家族がどの程度家事を分担してくれそうか、主にどの家事を手伝うのがよいか(ほとんどの方は、ごはんの作り置きをお願いされるそうです。でもたまに料理が大好きでストレス発散にもなってるから、料理以外の家事をお願いしたいですという方もいらっしゃるそうです。あとは上のお子さんがいる家庭は一緒に遊んであげたりお話したり、上の子へのケアに充てる方もいらっしゃるとか。わたしは1.5時間ご飯作りに充ててもらって、残り0.5時間をマッサージか簡単な掃除、子供の沐浴等その時の状況に合わせてお願いしようかなと思ってます。)
  • 産後どのくらいの頻度で利用したいか
  • 食事の手伝いをするなら、気をつけたほうが良いものはあるか(苦手な食べ物やアレルギーは?出汁は顆粒のものを使うか鰹と昆布からきちんと取るのか、料理に使う水は水道水or浄水器、砂糖や油は使わないで欲しい等リクエストはあるか、など。)
  • ざっくりと台所のレイアウトと調味料の場所や種類を教えてほしい
  • 支払い方法(振込、現金で直接支払い、1ヶ月分まとめて支払うか、都度払うかなど対応しますとのことでした。)

などなど。最後に30分ほどの時間を使って、肩もみとオイルでハンドマッサージしてくれました。わたしがお願いしたドゥーラさん、リラクゼーション系の資格をお持ちでアロマオイルを使った簡単なマッサージもしてくださるとのことで、下手なマッサージ屋さんに行くより気持ち良いマッサージをしてくれて満足。産後は一応この方に週2日ほど来ていただければいいなと思っています。実際どうなるかは不明。

 

◼︎行政育児支援ヘルパーの打合せ

コーディネーターさんと事前打合せをしました。前述した民間の産後ヘルパーさんにご飯の準備をお願いしようと思っているのでこちらは利用するなら掃除メインでお願いしようと思います。産前1回利用してみようかなと思ってたけど掃除だけお願いするなら別にいいか〜と結局まだ本利用していません。

 

◼︎冷蔵庫内の整理(特に冷凍庫)

夫用にレンチンで食べられる系のパスタや焼きおにぎりなど冷凍食品のストック、炊いたお米を冷凍させたりと、冷凍保存できるものはなるべく冷凍庫に行きました。あとは夫の実家からいつもいただく野菜が余っていたので、干してセミドライな状態で冷凍させました。産後、ヘルパーさんに使ってもらえると大変ありがたいけどどうなるだろう。とりあえず、野菜室にはその日使うもの以外ほとんど何も残っていない状態になりました。ちょっと達成感。

f:id:yokko3604:20150326132530j:plain
f:id:yokko3604:20150326132630j:plain

 

◼︎プチDIY

どうしてもやっておきたかったので。今の所快適です。

yokko3604.hatenablog.com

 

◼︎定期的にやる家電メンテの洗い出し

説明書を読むと実はけっこうある、定期的な家電メンテナンス。使用毎にやる掃除はさすがに覚えているので、そうじゃない月1くらいで必要なものはiPhoneちゃんがその時期に知らせてくれるように設定しました。例えば我が家の食洗機、説明書によると「半月に1度お手入れコースというボタンを押してくれ」「月に1度カゴを取り出して布拭きしてくれ」と言うておるので、忘れずやってあげなきゃ。
ということで、わたしは日々のタスク管理にToodledoというタスク管理ツールを使っているので、そこに定期的な予定として入れておいて、指定日にiPhoneのアラームが鳴るようにしました。

f:id:yokko3604:20150326132853j:plain

www.toodledo.com

こういうタスク管理系のサービスは詳しくないので、もしかしたらもっと便利なものがあるのかもしれない、いやあるんだろうな。誰か教えてほしい。
とりあえずこれで産後も忘れずにメンテしてあげられるといいな。わたしの代わりにフル稼働してくれてる家電様なので、できるだけ慈しみたい。

 

◼︎会社へ提出する書類の作成、リマインダメール作成

わたしの勤務先は総務の方がいないような少人数の小さな会社で、産休や育休関係の書類はできるだけ自分で準備してほしいとのことで…産休育休の書類で可能な部分は事前記入、あとは産まれたら出産日書いて会社に送ればいいだけ!にしました。これが本当、地味に面倒くさかった。そこそこ大きな会社だったら会社側でやってくれるんだろうな…と思うと今まで働いてた会社たち(そこそこ大きかった)を羨ましく思ったほど。
あとは会社から「忘れそうだから育休の書類提出しなきゃいけないタイミングで毎度リマインダのメールちょうだい(育休の給付金は2ヶ月に1回ハローワークへの申請が必要)」と言われたのでリマインダメール作って、家電メンテのときと同じくiPhoneがお知らせしてくれるよう設定したり。

 

◼︎消耗品のストック補充

ティッシュペーパーや洗剤、シャンプー等のストックを補充しました。今の世の中ネットスーパーもAmazonもあるので、最低産後1ヶ月なんとかなるような補充しかしてないです。いざとなれば夫に買ってきてもらう予定。

 

◼︎お金の計算

産休や育休の給付金って、けっこう遅れての給付になる…。ということでざっくりですがもらえる額や時期、それまでの出費などまとめました。お金大丈夫かな〜ともやもやしながら産後数ヶ月過ごすのも気持ち悪いので、あくまでざっくりだけど、一応。

 

◼︎産後欲しいものリストを作って自分を励ます

妊娠してからというもの、モチベーションが下がりまくって自分を着飾る系のものをほとんど買わなかったので、産んだらこれが欲しいとかこのバッグ欲しいとか、妄想を膨らませて産後の自分を励ましてます。実際は子育てに追われて買っても使わないよ〜とかそういうのはいいんです。まずは産後ダイエットしないと〜とかそういう(以下略
あくまでモチベーションを上げるための手段!

 

ということで

産休が始まった当初、わたしは能天気にこう思ってました。

「仕事しなくなるんだから、今まで仕事してた時間をやりたいことに充てればいいじゃん!目指せ充実マタニティライフ☆」

甘い、甘いよ。どんどん膨らむお腹に理不尽な眠気と暴力的な胎動、赤子の急激な成長についていけなくて悲鳴をあげる腰、その他諸々のマイナートラブル。マタニティライフ♡とか正直言ってられんです。やりたかったことのうち3割くらいはできてない気がする。

残りの日はたくさん散歩して、家の掃除して、その日を待ちたいなと思います。

妊婦、プチDIYする〜洗濯機上に棚付けました

産休中にどうしてもやりたかった

洗濯機上に、棚をつくりました。というのも、洗濯機をドラム型に変えたことで洗濯機上にスペースができたのを、有効活用したかったのです。もともと我が家の脱衣室兼洗面所は収納が少ないので、もう、藁をもすがる思い。

続きを読む

2015年のおせちまとめ

もう2ヶ月以上も前のことでほとんど記憶にないんですが、一応ブログに書いておこうとメモしてたものが出土したので、2015年のおせち作成について載せておこうと思います。 
続きを読む